工業団地便りでは、毎月当社工業団地から現地の生活の様子や最新のトピックス等をご紹介しています。
以下よりアーカイブをお読みいただけます。
工業団地便りでは、毎月当社工業団地から現地の生活の様子や最新のトピックス等をご紹介しています。
以下よりアーカイブをお読みいただけます。
2023年7月23日 西村経済産業大臣のバングラデシュ訪問にあわせて開催された「バングラデシュ貿易・投資サミット」(約300名が参加)にて、当社バングラデシュ経済特区(BSEZ)河内社長が登壇し、工業団地の概要紹介に加え、盛況なお引合状況と更なる拡張開発について説明を行いました。
また同サミットでは、ご進出を検討頂いている株式会社アイリス様とBSEZへのご進出に関するMOU、BSEZ近隣小学校の教育機会提供に向けたBRAC Kumon Limited様(BRAC公文社)との取り組みに関するMOUを、西村経産大臣の面前にて締結致しました。
BRAC公文社との取り組みは、BSEZのCSR活動の一環として、工業団地近隣の子どもたちの夢や豊かさに繋がる取り組みとすべく、取組んで参ります。尚、今回はデジタル教材(Kumon Connect)を通じた教育機会の寄付を行う為、バングラデシュ政府/ ICT省・教育省とも連携しながら推進していく予定です。
(左)株式会社アイリス様とBSEZへのご進出に関するMOUを締結
(右)BRAC Kumon Limited様とBSEZ近隣小学校への教育機会提供に向けたMOUを締結
バングラデシュ経済特区(BSEZ)は、在バングラデシュの工業団地で初となるインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の事業ライセンスを、2023年7月18日にバングラデシュ政府より取得しました。
これによりBSEZがISP事業者として、ご入居企業様へ通信サービスを提供することが出来るようになります。尚、バングラデシュではISP事業ライセンスの発給が制限されており、ISP専業ではない外資民間企業がライセンスを取得できるのは特例となります。
当社はこれまでBSEZを含めて8つの工業団地を開発してまいりましたが、外部の通信事業会社が通信サービスを提供しており、工業団地会社としてISP事業に取り組むのは今回が初めてのケースになります。
ご入居企業様の操業の一助になるサービスとすべく、本事業のパートナーであるKDDI Asia Pacific Pte. Ltd.社
とも協議の上、早期事業化を目指します。
(写真)BSEZ ISPライセンスを取得
12月6日にバングラデシュ経済特区(BSEZ)の開所式典を行いました。
本式典にはシェイク・ハシナ首相がオンラインで参加して開所を宣言したほか、
伊藤直樹・前駐バングラデシュ日本国大使をはじめとする日バ関係者約300人にご臨席頂きました。
今後の経済発展、消費市場として注目されているバングラデシュ、ご関心ございましたら
是非お問い合わせ頂ければ幸いです。
お問い合わせ先:scip-info@sumitomocorp.com
10月17日に駐日バングラデシュ大使館、及びバングラデシュ経済特区庁主催による
バングラデシュ投資セミナーを東京コンベンションにて開催いたしました。
約1億7千万人の人口を誇り、市場および輸出拠点として、大きな注目を集めるバングラデシュについて、
官・民のスピーカーがビジネス・投資環境をテーマにご講演され、当社からはバングラデシュ経済特区の
説明をさせて頂きました。
コロナ禍もあり久々の対面セミナーとなりましたが、当日は約130名の方にご参加頂き盛況となりました。
今後、対面でのセミナー開催も徐々に増えていくかと思いますので、機会ございましたらご参加頂けますと幸いです。
この度、㈱三井住友銀行様との共催で『インド南部投資セミナー』を開催致します。
インドへの投資をご検討されている方、少しでもインドにご関心をお持ち方、
皆様に少しでもお役に立つ情報をご提供出来る機会となれば幸いです。
以下より参加登録の程、宜しくお願い致します。
https://sbcs.webex.com/sbcs/onstage/g.php?MTID=e7244cdf6c7898cdd6f673ace2679313e
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
21年9月から日本マニュファクチャリングサービス社と越タンロン工業団地・第二タンロン工業団地・第三タンロン工業団地 (TLIPs) がタイアップしご提供している「製造請負サービス」ですが、お陰様でお問い合わせを多数頂いております。
本タイアップにおいて、TLIPsは生産スペース(貸工場)、電力、水といったインフラを提供しますが、nmsが提供する「製造請負サービスの事例」についてまず一例、ご紹介させて頂きます。
ご質問などございましたら、お気軽に scip-info@sumitomocorp.com までお願い致します。
住友商事が開発・運営する越タンロン工業団地・第二タンロン工業団地・第三タンロン工業団地(以下TLIPs)は日本マニュファクチャリングサービス株式会社(以下nms)の現地法人とタイアップし、TLIPsの貸工場における「製造請負サービス」を21年9月から提供します。
昨今の製造業に対する環境の変化は著しく、サプライチェーンの見直しやBCPの観点などから海外生産を戦略的に推し進めるニーズは更に高まっていると考えております。一方で海外進出においては、ヒト・モノ・カネの資源投下が必要となるほか、昨今はコロナ禍による各種制限も加わり一定のハードルがあります。
両社のタイアップ・取り組みを通じて、海外生産に関するハードルを下げ、より多くの企業様が海外生産をその事業戦略に含めることを可能にすることを目指しております。
TLIPsは生産スペース(貸工場)、電力・水といったインフラ設備を提供、またnmsは製造請負に加え、付加サービスとして生産管理、人材派遣・人材紹介、人事・総務代行といった機能を提供します。
この度、 三菱UFJ銀行様、Japan Digital Design様主催のWebセミナーに登壇させて頂く運びとなり、
ご多忙の折、大変恐縮ではございますが、何卒ご参加を賜りたくご案内申し上げます。
以下より参加登録の程お願い致します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
◆参加登録URL:
https://s.bk.mufg.jp/cgi-bin/5/5.pl?uri=KqWZZ8
※毎月第2土曜日21時~翌朝7時はシステムメンテナンスのため、申込みいただけません。
はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された方々とご家族の皆様に対し、心よりお見舞い申し上げます。
また、感染拡大防止策や治療などに日々ご尽力されている医療機関、医療従事者の皆様に心より感謝申し上げます。
弊社が出資するベトナムの3つの工業団地事業会社であるタンロン工業団地、第二タンロン工業団地、第三タンロン工業団地(以下TLIPs)では、ベトナム政府が呼び掛けているワクチン基金に対して寄付を行った他、感染拡大防止策の一環として省や近隣の村に対するマスクや消毒液等の医療関連品の提供を行いました。
異例の事態の中でTLIPsができることは限られておりますが、TLIPsはこれからも地域社会への貢献活動を続けて参ります。